8,000円(税込)以上のお買上で送料無料

寒暖差の激しい日が続いていますが、体調崩していませんか?
また、今はまさにスギ花粉のピーク。そして、ヒノキ花粉も飛び始めるころ…
皆さんは花粉症の症状いかがでしょうか?

花粉を感じるようになって、慌ててマスク、眼鏡などの対策をしたという方も多いのではないでしょうか…

しかし、既に花粉症を発症している方には、花粉の時期だけではなく
常に対策をしておく必要があるのです。

花粉症を含め、体調を崩さないようにと注意するのに大切なのは、「免疫」という事はみなさんご存知の通り。
季節の変わり目など、免疫力を高めよう!や、免疫を強くしよう!といったフレーズを耳にすることも多いと思います。
免疫というのは、ウイルスや菌、アレルギー物質、異物などから身体を守る機能。
免疫が低下していると、風邪をひきやすかったり、口内炎が出来たりなどの体調不良を引き起こしてしまいます。
逆に免疫が暴走していると、花粉などのアレルギー物質に過剰に反応してくしゃみや鼻水、目の痒みなどの症状が現れるのです。

花粉症の方は、まさに免疫が暴走している状態です。
免疫が暴走していると、花粉などの特定のアレルゲンだけではなく季節の関係ないアレルゲンにも反応するようになってしまいます。
例えば、ダニやハウスダストなど。

さらには、皮膚もバリア機能が失われて、炎症を引き起こしやすくなってしまいます。
乾燥や少しの刺激に弱くなり、痒みや赤みなどの症状や、アトピーや湿疹などが現れたり、症状の悪化にも繋がることも…

では、どうしたら免疫のバランスを保つことができるのでしょうか?

それは、基本的な事。
よくお伝えしておりますが、正しい生活習慣がとても大切です。
食事のバランスや正しい睡眠、適度な運動など、これは正しく習慣化するのは難しいと感じる方も多いはず。
まずは1つだけでも意識して続けていきましょう!

4月になると、入園入学、新社会人、転勤や異動、転職など、環境が大きく変わる方もいますよね。
環境が変わると生活リズムも変わってしまう方もいると思います。
さらに、生活リズムだけではなく、環境が変わったことへのストレスも免疫のバランスに影響してきます。
日頃から、生活リズムを整えて、ストレスも上手く発散する方法を自分なりに見つけておくことが大切です。



ストレス発散方法は人によって様々だと思いますが、ハービデンスハーブティープラス
ほっと一息つくのもおすすめです♪

花粉症の方はもちろんですが、花粉症じゃない方も、生活習慣を整えて
これから迎える春を快適に過ごしましょう!



URUBANAblogは、毎週火、木曜日に更新♪
健康や美容に関する事、今月のおすすめ商品、URUBANAが大切にしている事などをお届けします。
次回は、今の時期のお守りアイテム「リッチドリンク」についてお話します。
ぜひ、チェックしてみてください!

関連コンテンツ

SERVICEサービス

ポイント付与率UP 会員様
限定
ポイント付与率UP
バースデークーポンプレゼント 会員様
限定
バースデークーポン
プレゼント
ランクごとのシークレットセール開催 会員様
限定
ランクごとの
シークレットセール
開催
会員特典詳細はこちら
定期購入10%OFF
定期購入10%OFF
8,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料
8,000円(税込)以上の
お買い上げで送料無料