【monthly item】まだまだ春のケア!ハービデンスタブレット
寒暖差が激しい時期もだんだんと落ち着き、
春の陽気を迎えている地域も多いですよね。
URUBANAでは花粉対策に年明けからハービデンスタブレットを
定期購入される方が続々と!
皆さん春の対策にご活用頂いているのが良くわかります。

以前インスタグラムのアンケートでタブレットとドリンク
どちらが好きですか?とアンケートを取ったのですが
ほぼ同数、更にどちらも好きという方が圧倒的に多いという結果になりました。
皆さんのビデンス愛を感じてとてもうれしく思います。
普段はハーブティープラスやバイセンティーでケアをしているという方も
春の時期だけはタブレットやドリンクを追加してるという方もいらっしゃると思います。
今回はそんなタブレットの魅力をご紹介していきます。
タブレットは機能性表示食品として受理されているアイテムです。
機能性については以前UPしているリッチドリンクの記事でも
ご紹介しているので、是非併せてチェックしてみてくださいね。
【monthly item】花粉シーズンのレスキューアイテム、リッチドリンク
リッチドリンクはどちらかというとレスキューアイテムという位置づけなのですが
タブレットは毎日しっかり続けたい方向け。
といっても、お薬ではないのでご体調に合わせて増減できるところもポイント。
基本的に3粒目安としてはいますが、
お客様によってはむずむずが辛い時期は朝昼晩で多めに飲んでいる!
というお声も多数。
ご自身のライフスタイルに合わせて摂り入れられるのが
タブレットタイプの魅力の一つでもあります。

元々180粒入りのみの販売だったのですが、より手軽にお試しできるよう
パウチタイプの90粒入りも昨年仲間入りしました。
中には持ち運びにはパウチタイプ、と使い分けされている方も☺
URUBANAはお茶アイテムには基本的に味がついていません。
これはどんなタイミングでも、寝る前であっても胃腸に負担なく
摂り入れられるようにというひとつのこだわり。
なるべく自然な形で食事を摂るように。
そんなコンセプトのもと開発を行っています。
ハービデンスタブレットも、そんなコンセプトを継承しているアイテム。
コーティングもついていません。
(だからこそ吸収が良いという一面も…!)
そのためしばらく口に入れておくと宮古ビデンスピローサ特有の味が
ダイレクトに感じられます。
また、宮古ビデンスピローサ自体は水溶性といって
お水に溶けやすい性質を持っているので
空腹時の方が吸収が良いということも言われています。
もちろんご自身に合った飲み方でお飲み戴くのが一番ですが
ぜひ一つの参考にしてみてください♪
まだしばらく花粉シーズンが続きます。
ぜひこの機会に身体のケアとしてハービデンスタブレットを
摂り入れてみませんか?
URUBANA blogは、毎週火、木曜日に更新♪
健康や美容に関する事、今月のおすすめ商品、URUBANAが大切にしている事などをお届けします。
次回は花粉と生活習慣についてお話しますので
ぜひチェックしてみてください。